福島県受託研修「新人のための感染対策」の申込期間の延長について
定員に余裕があるため、福島県受託研修「新人のための感染対策」(受講料:無料)は、
の申込締切日を5月21日(水)まで延長いたします。
この研修の対象は「免許取得後に初めて就労する看護職員(保健師・助産師・看護師・准看護師)」です。
ぜひ多くの方の申し込みをお待ちしております。
(研修の内容は、開催要項・プログラムをご参照ください。)
なお、受講決定については、5月下旬に受講者の「マイページ」に通知を予定しています。
(受講の対象外等の申込以外は、申込いただいた方すべての受講決定を予定しています。)
すでにお申込みをされている施設担当者の方で、追加でお申し込みをされる場合、
「研修情報」→「申し込み済研修一覧」から研修を選択し、変更を行ってください。
不明なことがございましたら、「マイページ」の問い合わせ機能、または電話でお問い合わせください。
【参考】新人の看護職の登録についての「Q & A」
〔質問〕新人の看護職で、免許の登録番号がわからないのですが、「マイページ」の作成は、どのようにしたら良いですか?
〔回答〕「登録済証明書」の登録番号と「資格免許証」の登録番号が同じなので、
その「登録済証明書」の登録番号を入力してください。
まだ「登録済証明書」が届いていない場合は、「非会員」で登録画面に進み、就労職種は「その他」を選択して登録してください。
なお、免許番号がわかったら必ず、システムの「マイページ」から変更手続きを行ってください。