2024年06月07日 / 最終更新日時 : 2024年10月09日 nurse ナースセンター 令和6年度『ふくしま応援看護職の募集』及び『ふくしま応援看護職研修』について【新規受講者】(※終了しました) 令和6年度『ふくしま応援看護職の募集』及び『ふくしま応援看護職研修』について【新規受講者】 趣旨・目的 新興感染症、頻発する大規模災害により「応援看護職」の重要性が高まっています。 県では、新興感染症の拡大、大規模災害の […]
2024年05月23日 / 最終更新日時 : 2024年05月23日 nurse ナースセンター 高校生の一日看護体験 参加申込書の受付を終了いたしました。【高校のご担当教諭様へ】 令和6年度 高校生の一日看護体験 参加申込書の受付を終了いたしました。 趣旨・目的 福島県では、県内高校生を対象として、看護への関心を高める事業を実施しております。 令和6年度においては、「県内の高校生と医療関係者が交流 […]
2024年03月06日 / 最終更新日時 : 2024年04月17日 admin ナースセンター 【令和6年度高校生の一日看護体験事業】実施施設情報 登録フォームはこちら 施設情報をご登録ください 令和6年度に高校生の一日看護体験事業に参加される施設のご担当者様は、 下記の「施設情報入力フォーム」から、各項目をご入力いただき登録をお願いします。 入力フォーム 入力フォームはこちらをクリック […]
2024年03月01日 / 最終更新日時 : 2024年05月01日 admin ナースセンター 【令和6年度高校生の一日看護体験事業】説明会の出欠回答とお申し込みについて 事業説明会のご出席についてご回答ください 令和6年度に高校生の一日看護体験事業説明会に参加される施設のご担当者様は、 下記のURLからgoogleフォームにアクセスいただき、出欠のご回答と各項目のご入力をお願いします。 […]
2024年02月16日 / 最終更新日時 : 2024年02月16日 nurse ナースセンター 「能登半島地震の看護職を支え隊」のご案内 「能登半島地震の看護職を支え隊」のご案内 「能登半島地震の看護職を支え隊」のご案内がありましたので、お知らせいたします。 本プロジェクトでは、能登地方で支援にあたる看護職(看護職員の確保が難しい能登半島地区の4病院で勤務 […]
2024年02月07日 / 最終更新日時 : 2025年01月23日 admin ナースセンター 令和6年度看護職の再就業支援研修を開催します(※終了しました) 会場と日時 コース 講義・演習会場 期 間 時 間 1コース (郡山会場) 福島県看護会館みらい 郡山市本町一丁目20番24号 令和6年 5月28日(火) 5月29日(水) […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 nurse ナースセンター ナースセンターにおける就業相談について(オンライン相談を始めました!) ビデオ通話アプリZoomによるオンライン相談について お持ちのパソコン、スマートフォンやタブレットを使用して、ご自宅にいながら相談を行うことができるようになりました。 オンライン相談はご自宅にいながらおこなえるため、他の […]
2023年10月05日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 admin ナースセンター 「看護職員リフレッシュ研修」開催のお知らせ(終了しました。) 「看護職員リフレッシュ研修」を開催します 目的 看護職としての自己を振り返り、キャリア形成について考えリフレッシュすることでモチベーション向上につなげる。 日時 令和5年12月11日(月)13:00 ~ 16:00 会場 […]
2023年08月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月06日 admin ナースセンター 看護職のヘルシーワークプレイス研修会 開催のお知らせ(終了しました。) ワーク・ワイフ・バランスについて一緒に学んでみませんか! 看護職のヘルシーワークプレイス研修会 目的 看護職が生涯を通じて健康かつ安全に働き続けられるために、必要な考え方や視点の理解を深めるとともに、情報共有を行い、自施 […]
2023年08月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月06日 admin ナースセンター 「看護職の働き方フォーラム」開催のお知らせ(終了しました。) 「看護職の働き方フォーラム」を開催します ! ~様々な場で看護職として働き続けるために~ 目的 福島県内の看護職が様々な就業場所での看護について知り、今後の働き方やセカンドキャリアを考えるための機 […]